Ryzen 7 5800Xが熱すぎて翻弄された話

Ryzen 7 5800Xに手を出してしまった

自作PCのCPUは2年前に購入したRyzen 7 2700Xで満足していたのだが、ふと、手の届かないと思っていたRyzen 7 5800Xが買えなくもない値段であることに気づいてしまう。

SandyおじさんからRyzenおじさんになりCPUの進化をレポートする

さらに中古市場にも潤沢に溢れていて、新品よりもマイナス5,000円ほどの相場感。

それでも「コスパとしては悪い気がする」と天使がささやけば

ワタシ
ワタシ

Ryzen 7 2700Xを中古に出せば、たったウン万円の差額でアップグレードできるじゃない

と、古典的な悪魔がマウントしてくる。以前より個人のPCを使う機会は減っているというのに悪魔はまだまだ強い。

悪魔に負ける前に雀の涙ほどの情報収集を行ったところ

  • Ryzen 7 5800Xは熱い熱すぎる
  • 簡易水冷以上を推奨
  • 熱すぎるので5600Xにダウングレードした

などと、とにかくCPUの扱いに困ったという情報が目立つ。

でも、私の場合はなんちゃってフルタワーケースだし、エアフローにも気を遣っているし、いま2700Xに使っている大型の空冷CPUクーラーを付ければ大丈夫でしょ。という謎の自信が湧きあふれ、ためらわずRyzen 7 5800Xの中古を購入してしまう。

AMD Ryzen 7 5800X
AMD
AMD Ryzen 7 5800X
Amazon_logoAmazon
Rakuten_logoRakuten

驚きの熱さ

マザーボードはRyzen 7 2700X で使っていたB450チップセットのものを最新BIOSにアップデートして流用。早速うきうきでCPUを換装した。

CPU以外はRyzen 7 2700Xのパーツを流用した

中古CPUヴァージンなこともあり不具合がないか心配だったが、卒なくWindowsが起動してしまったので早速CINEBENCHを回す。

信じられない。シングルもマルチも50%増しとは。Ryzen 7 2700Xの発売からたった2年でCPUはここまで進化できるのかと感心する。

だがしかし、FANがうるさい!PCの排熱もなんだか熱い。すぐにモニタリングソフトのOCCTを立ち上げてみると

ワタシ
ワタシ

CPU温度が90℃を超えてる!

90℃という温度は、AMDが5800XのCPU仕様で最大温度と定めている値そのものである。

CPUが壊れているのか、CPUクーラーの接触が悪いのか、マザーボードに変なオーバークロック設定が入っているのか…ドキドキしながらCPUクーラーを取り付け直し、マザーボードもCMOSクリアを行って初期値に戻してみたが、高いCPU温度が改善されることはなかった。

こいつはヤルじゃないか。

落ち着こう、ベンチマークソフトだから高負荷で90℃に到達しちゃうんだろう。動画エンコードならそこまで高温にならないんじゃないか。

試しにTMPGEnc Video Mastering Works 6(TVMW6)で15分の動画をH.264でエンコードし、処理速度を計測した。

CPUのみを使ったソフトウェアエンコードでは、1080p・4Kどちらの動画も50%高速化できている。CINEBENCHのベンチ結果は伊達ではなく真意を掴んでいるようだ。

肝心のCPU温度はどうか。結果、エンコード中は90℃で相変わらず熱い。こりゃ想像していたよりも厳しい。

Ryzen 7 5800Xを用いて動画エンコード中のCPU温度推移
動画エンコード中は常に90℃。
当然、CPUファンの負荷は100%で唸るようにうるさい

CPUが高温になると心配なのはサーマルスロットリング。しかし、エンコード中でも動作周波数は4.5GHzをマークしていてクロックの低下は確認できない。OCCTの判定値でもサーマルスロットリングは起こっていないようだ。

それでも、アイドル時で50℃超え、高負荷時で90℃とRyzen 7 5800XのCPU温度は総じて高め。したがってCPUクーラーのFANは定常的にうるさい。吸音材が施された静音ケースが全く意味をなさない。

これをどうにかして改善しようと、自作PCのロマンに火がついてしまうわけである。

マザーボードを変えてみる

手持ちのB450チップセットのマザーボードはアイドル時のCPU温度が安定しなかった。うまくCPUの電力管理ができていないのでは?という疑念を抱いていた。なんせ安さ優先で購入したローエンドマザーボードだ。

ならばこの疑念を払拭させようとミドルエンドのB550チップセットマザーボードを購入してしまう。

購入したMAG B550 TOMAHAWK
購入したMSI MAG B550 TOMAHAWK

MAG B550 TOMAHAWK マザーボード ATX
MSI
MAG B550 TOMAHAWK マザーボード ATX
Amazon_logoAmazon
Rakuten_logoRakuten

なんと新品未開封品がキャンペーンのおこぼれで10,000円である。安すぎる(だんだん金銭感覚が鈍っている)。

マザーボードの電源まわりは10+2+1フェーズとハイエンド製品と遜色なく、かつ大型のヒートシンクで電源回路をしっかり冷却、2オンス厚の銅を使用したPCB基板で高負荷時も安心とのうたい文句。それゆえ、このマザーボードめちゃくちゃ重い。キッチンスケールで重さを量ろうとしたが測定可能な重量を超えていたようでエラー表示だった。

CPU温度は下がったもののCPUファンの騒音が我慢ならない

マザーボードを交換した結果、動画エンコード時は平均CPU温度が85℃、CINEBENCHを回すと87℃と、B450マザーボードのときと比べ少しばかり温度は下がったものの油断を許さない状況ではある。

加えて、実用面として最も辛いのがCPUクーラーから出るファンの騒音だ。

アイドル時では47℃くらいだが、ブラウザを立ち上げたりYouTubeを見ようものなら55℃超えは当たり前。アプリケーションを起動したり、何かしらの負荷が掛かるタイミングでCPUの温度が一時的に上昇するので、それに釣られてファンが唸りだす。

Enermaxの大型CPUクーラーETS-T50AXE
Ryzen 7 2700Xでは余力を持って冷やせていたEnermaxの大型CPUクーラー。5800Xには歯が立たず高負荷時にはフル回転する

前回もGeForce RTX3070のファン騒音で泣きを見たが、またも同じ轍を踏んでしまう。

失敗レビュー|勢いでRTX 3070を買って後悔した話

「あたしって、ほんとバカ」

さてどうするか。まだ5月の気温でこのCPU温度だと、夏の暑さには歯が立たないだろう。

簡易水冷という手もあるが、ケースが古すぎてそもそもラジエーターを固定することすらできない。

ではどうするか?

ワタシ
ワタシ

さらに大型の空冷CPUクーラーを買おう。ヨシ!!

次回「Noctua NH-D15とエアフロー改善でRyzen7 5800Xを冷やす」へ続く。

Noctua NH-D15とエアフロー改善でRyzen7 5800Xを冷やす

AMD Ryzen 7 5800X
AMD
AMD Ryzen 7 5800X
Amazon_logoAmazon
Rakuten_logoRakuten

MAG B550 TOMAHAWK マザーボード ATX
MSI
MAG B550 TOMAHAWK マザーボード ATX
Amazon_logoAmazon
Rakuten_logoRakuten

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です